- [2019年1月29日]
※一般演題募開始日が変更となりました。
■第128回支部例会 一般演題募集のお知らせ
===================================
演題登録開始 2019年 2月20日(水)
演題登録締切 2019年 4月10日(水)正午 ===================================
≪初期・後期研修医奨励金制度について≫
対 象:初期研修医、専修医(後期研修医)
内 容:優秀演題への奨励金支給
※演題登録の際、初期研修医(研修医・卒後2年まで)、後期研修医(専修医・
卒後3〜5年)をそれぞれ選択する区分がございますので、ご注意ください。
初期・後期研修医でない方は、一般演題を選択ください。
多数のご応募を、心よりお待ちしております。
- [2018年11月29日]
<第128回支部例会・第17回専門医セミナー・第41回教育講演会 開催のご案内>
会 長 桐山 正人(黒部市民病院 外科)
会 期 2019年6月9日(日) 9時00分 〜 17時00分
会 場 富山県医師会館
〒939-8222 富山県富山市蜷川336
TEL:076-429-4466 / FAX:076-42-6788
■第41回教育講演会 (9時00分 〜 12時00分)
講演1 タイトル:肝炎・NASHの最新治療(仮)
講 演 者 :富山県立中央病院 内科(消化器) 酒井 明人 先生
講演2 タイトル:胃癌治療 〜手術から化学療法まで〜(仮)
講 演 者 :福井大学医学部 消化器外科 廣野 靖夫 先生
講演3 タイトル:直腸癌に対する術前化学放射線療法
-cStage U/V:生存率改善のために目指すべき方向性
−T1, T2症例への集学的治療
講 演 者 :東海大学医学部 消化器外科 貞廣 荘太郎 先生
講演4 タイトル:AIの消化器内視鏡現場への応用について
講 演 者 :AIメディカルサービス 多田 智裕 先生
■ランチョンセミナー (12時10分 〜 13時00分)
タイトル:北陸における肝臓移植の現状(仮)
講 演 者 :金沢大学 肝胆膵移植外科 高村 博之 先生
■第128回支部例会 (14時10分 〜 17時00分)
一般演題:公募
練習登録開始 2019年2月20日(水) ※変更になりました
本番登録開始 2019年2月20日(水)
演題募集締切 2019年4月10日(水)正午
■第17回専門医セミナー (13時10分 〜 14時00分)
タイトル:消化管疾患に対する消化器内視鏡診断・治療(仮)
講 演 者 :富山大学附属病院 光学医療診療部 藤浪 斗 先生
多くの先生方のご参加を、心よりお待ちしております。
- [2018年10月16日]
■Train the Trainers 2019参加者募集のご案内
2019年開催「WGO Train the Trainers Workshop(以下 TTT)」について、
参加をご希望される方は、10月22日(月)までに、北陸支部事務局まで
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【WGO Train the Trianers Workshop 2019】
開 催 地 :Bucharest(ルーマニア)
- [2018年9月17日]
演題募集は、9月26日(水)正午をもって締め切らせていただきました。
多数のご応募、誠に有難うございました。
【募集終了】第127回支部例会 一般演題募集のお知らせ
====================================
演題登録開始 平成30年7月18日(水)
演題登録締切 平成30年9月19日(水)正午
【延長締切】平成30年9月26日(水)正午 ====================================
【演題申込】へお進みいただき、ご登録をお願いいたします。
≪初期・後期研修医奨励金制度について≫
対 象:初期研修医、専修医(後期研修医)
内 容:優秀演題への奨励金支給
※演題登録の際、初期研修医(研修医・卒後2年まで)、後期研修医(専修医・
卒後3〜5年)をそれぞれ選択する区分がございますので、ご注意ください。
初期・後期研修医でない方は、一般演題を選択ください。
多数のご応募を、心よりお待ちしております。
- [2018年9月 2日]
■第127回支部例会<支部女性医師・研修医の交流会 開催>のお知らせ
第127回日本消化器病学会北陸支部例会では、女性医師の学会活動の活性化およびキャリアアップ支援の一環として、消化器病医としてのキャリアの積み
方の紹介や意見交換を行う場として、支部女性医師・研修医の交流会を開催い
たします。
女性医師・研修医の先生方、お誘い合わせの上、多数のご参加をお待ちして
おります。
-------------------------------------------------------------------------------
日 時:2018年11月18日(日) 12時10分 〜 13時00分
場 所:金沢医科大学病院 中央棟3階 中会議室2
※昼食(お弁当)をご用意いたします。
※男性医師の参加も可能です。
-------------------------------------------------------------------------------
- [2018年9月 2日]
■第127回支部例会<託児室 設置>のお知らせ
第127回日本消化器病学会北陸支部例会では、育児中のみなさまにも安心して学会に参加していただけるよう、当日、支部例会会場(金沢医科大学)敷地内
にて無料託児室をご用意しております。
お申込み・お問い合わせについては、下記をご確認ください。
- [2018年6月22日]
<第127回支部例会・第16回専門医セミナー・第40回教育講演会 開催のご案内>
会 長 元雄 良治(金沢医科大学 腫瘍内科学)
会 期 平成30年11月18日(日) 9時00分 〜 17時00分
会 場 金沢医科大学病院 中央棟4階「北辰講堂」ほか
〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1-1
TEL:076-286-2211 / FAX:076-218-8283
■第40回教育講演会 (9時00分 〜 12時00分)
講演1 タイトル:免疫チェックポイント阻害剤に伴う肝機能障害
〜消化器病専門医が知っておくべきポイント〜
講 演 者 :金沢大学 消化器内科 水腰 英四郎 先生
講演2 タイトル:膵神経内分泌腫瘍の診断と治療
講 演 者 :東京医科歯科大学 肝胆膵外科 工藤 篤 先生
講演3 タイトル:食道がん治療の最近の動向
講 演 者 :国立がん研究センター中央病院 消化管内科 加藤 健 先生
講演4 タイトル:大腸癌化学療法〜Basic and New
講 演 者 :聖マリアンナ医科大学 臨床腫瘍学 中島 貴子 先生
■ランチョンセミナー (12時10分 〜 13時00分)
タイトル:機能性胃腸症(仮)
講 演 者 :順天堂大学医学部 消化器内科 永原 章仁 先生
■第127回支部例会 (14時10分 〜 17時00分)
一般演題:公募
練習登録開始 平成30年7月18日(水)
本番登録開始 平成30年7月18日(水)
演題募集締切 平成30年9月19日(水)正午 平成30年9月26(水)正午
■第16回専門医セミナー (13時10分 〜 14時00分)
タイトル:がんゲノム医療:東北大学病院での取り組み(仮)
講 演 者 :東北大学加齢医学研究所臨床腫瘍学分野 石岡 千加史 先生
多くの先生方のご参加を、心よりお待ちしております。
- [2018年5月28日]
■支部主催の学術集会 Web単位登録開始について
支部主催の学術集会では、今まで会場にて単位登録の受付をしておりましたが、2018年より支部例会、支部専門医セミナー、支部教育講演会の単位登録が
Web登録へと変更となります。
つきましては、2018年6月10日(日)開催予定の「第126回支部例会」より、
Web登録へと変更となりますので、よろしくお願い申し上げます。
登録方法につきましては、下記をご確認ください。
- [2018年5月21日]
■第126回支部例会<託児所 設置>のお知らせ
第126回日本消化器病学会北陸支部例会では、育児中のみなさまにも安心して学会に参加していただけるよう、当日、支部例会会場(福井大学)敷地内にて
無料託児所をご用意しております。
お申込み・お問い合わせについては、下記をご確認ください。
- [2018年2月13日]
演題募集は、4月25日(水)正午をもって締め切らせていただきました。
多数のご応募、誠に有難うございました。
■第126回支部例会 一般演題募集のお知らせ■
==================================================
演題登録開始 平成30年2月21日(水)
演題登録締切 平成30年4月11日(水)正午
==================================================
≪初期・後期研修医奨励金制度について≫
対 象:初期研修医、専修医(後期研修医)
内 容:優秀演題への奨励金支給
※演題登録の際、初期研修医(研修医・卒後2年まで)、後期研修医(専修医・
卒後3〜5年)をそれぞれ選択する区分がございますので、ご注意ください。
初期・後期研修医でない方は、一般演題を選択ください。
多数のご応募を、心よりお待ちしております。
- [2018年1月30日]
<第126回支部例会・第15回専門医セミナー・第39回教育講演会 開催のご案内> |
会長 |
五井 孝憲(福井大学医学部第一外科) |
|
|
会期 |
平成 30年 6月 10日(日)9時00分 〜 17時00分 |
|
会場 |
福井大学医学部講義棟 合併講義室 他 |
|
|
〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3 |
|
TEL:0776-61-8375 / FAX:0776-61-8113
|
|
|
■第39回教育講演会 (9時00分 〜 12時00分) |
|
|
講演 1 |
タイトル:ESD困難例への挑戦 |
|
|
|
|
講 演 者:佐久医療センター 内視鏡内科 小山 恒男 先生 |
|
|
|
|
|
|
|
講演 2 |
タイトル:炎症性腸疾患−バイオ時代の外科治療 |
|
|
講 演 者:仙台赤十字病院 外科 舟山 裕士 先生 |
|
|
|
|
|
|
|
|
講演 3 |
タイトル:肝細胞癌に対する薬物療法のup to date |
|
|
講 演 者:金沢大学附属病院 消化器内科 山下 竜也 先生 |
|
|
|
|
|
|
|
講演 4 |
タイトル:最新の膵癌治療 |
|
|
|
|
講 演 者:富山大学 消化器・腫瘍・総合外科 藤井 努 先生 |
|
|
|
|
|
|
|
■ランチョンセミナー (12時10分 〜 12時55分) |
|
|
タイトル:大腸癌化学療法における治療戦略 |
|
|
|
講 演 者:岐阜大学 腫瘍外科 高橋 孝夫 先生 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■第126回支部例会 (14時10分 〜 17時00分) |
|
|
一般演題:公募 |
|
|
|
|
|
練習登録開始 平成 30年 2月 21日(水) |
|
|
本番登録開始 平成 30年 2月 21日(水) |
|
|
演題募集締切 平成 30年 4月 11日(水)正午 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■第15回専門医セミナー (13時10分 〜 14時00分) |
|
|
タイトル:緩和医療における消化器外科医の役割 |
講 演 者:福井大学 がん診療推進センター 片山 寛次 先生 |
|
|
|
|
|
|
|
|
多くの先生方のご参加を、心よりお待ちしております。
|
|
|
- [2018年1月30日]
Train the Trainers 2018 参加者募集について
2018年開催「WGO Train the Trainers Workshop(以下TTT)」について、
参加をご希望の方は、2月6日(火)までに、北陸支部事務局までご連絡ください
ますようお願い申し上げます。
【WGO Train the Trainers Workshop 2018】
開催地: Khartoum(スーダン)
開催日程:4月18日−4月21日
WGO_2018 TTT_Member Societies Letter_Train the Trainers_Khartoum Sudan.pdf
<対象>支部評議員
*また、例年、TTTご参加中はタイトなスケジュールが組まれており、そのため観光等
のお時間は取れないことをご了承ください。
*希望者の人数等により、ご希望に添いかねることもございますので、予めご了承願い
ます。
- [2017年10月 3日]
第125回支部例会 <支部女性医師・研修医の交流会 開催> のお知らせ |
|
|
|
|
|
|
|
第125回日本消化器病学会北陸支部例会では、女性医師の学会活動の活性化およびキャ |
リアアップ支援の一環として、消化器病医としてのキャリアの積み方の紹介や意見交 |
換を行う場として、<支部女性医師・研修医の交流会>を開催いたします。 |
女性医師・研修医の先生方、お誘い合わせの上、多数の御参加をお待ちいたしており |
ます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日時:平成 29 年 11 月 5 日(日)12 時 10 分 〜 13 時 00 分 |
|
場所:石川県地場産業振興センター新館 2 階 第 10 研修室 |
|
※昼食(お弁当)をご用意させていただきます。 |
|
|
※男性医師の参加も可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- [2017年9月13日]
演題募集は、9月13日(水)正午をもって締め切らせていただきました。 |
多数のご応募、誠に有難うございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【締切延長】第 125 回支部例会 一般演題募集のお知らせ |
|
|
|
|
|
|
|
募集期間 |
演題登録開始−平成 29年 07月 19日(水) |
|
演題登録締切−平成 29年 09月 06日(水)正午 |
|
【延長締切】平成 29年 09月 13日(水)正午 |
演題申込 |
【演題申込】へお進みいただき、ご登録をお願いいたします。 |
注意事項 |
≪初期・後期研修医奨励金制度について≫ |
|
対象:初期研修医、後期研修医 |
|
内容:優秀演題への奨励金支給 |
|
※演題登録の際、初期研修医(研修医・卒後2 年まで)、後期研修 |
|
医(専修医・卒後3〜5年)をそれぞれ選択する区分がございます |
|
ので、ご注意ください。初期・後期研修医でない方は、一般演題 |
|
を選択ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
多数のご応募を、心よりお待ちしております。 |
|
|
- [2017年8月23日]
第125回支部例会 <託児室 設置> のお知らせ |
|
|
|
|
|
|
|
第125回日本消化器病学会北陸支部例会では、育児中の皆様にも安心して学会に |
参加していただけるよう、当日、支部例会会場(石川県地場産業振興センター) |
敷地内にて無料託児所をご用意しております。お申し込み・お問い合わせにつ |
いては下記をご確認ください。 |
|
|
|
|
託児室のご案内.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- [2017年7月25日]
<【訂正・お詫び】第125回北陸支部例会会告通知はがき> |
|
|
|
|
|
|
|
|
7月14日に投函いたしました第125回日本消化器病学会北陸支部例会会告通知は |
がきに誤記がありました。 |
|
|
|
|
ここにお知らせし、お詫び申し上げる次第でございます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
第38回教育講演会 講師名 |
|
|
|
|
(誤) (正) |
|
|
|
|
原田 健一 → 原田 憲一 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
原田先生には大変失礼をいたしました、また関係各位にはご迷惑をおかけいた |
しました。 |
|
|
|
|
|
ここにお詫び申し上げるとともに再度このようなことがないように細心のチェ |
ック体制にて運営を行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第125回日本消化器病学会北陸支部例会 |
|
|
|
運営事務局 |
|
|
|
|
|
株式会社キュービクス |
|
|
|
|
代表取締役社長 丹野 博 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- [2017年7月14日]
第125回支部例会・第14回専門医セミナー・第38回教育講演会 開催のご案内 |
会長 |
萱原 正都(国立病院機構 金沢医療センター 外科) |
|
会期 |
平成 29年 11月 5日(日) 9時00分 〜 17時00分 |
|
会場 |
石川県地場産業振興センター新館 |
|
|
〒920-8203 金沢市鞍月2-1 / TEL:076-268-2010 |
|
■第38回教育講演会 |
(9時00分〜12時00分) |
|
|
講演 1 |
タイトル: |
大腸癌治療の現状と近未来について |
|
|
講 演 者: |
五井 孝憲 先生 |
|
|
|
|
|
(福井大学医学部 外科学(1)) |
|
講演 2 |
タイトル: |
Rome IV時代の機能性ディスペプシア |
|
|
講 演 者: |
鈴木 秀和 先生 |
|
|
|
|
|
(慶應義塾大学医学部 医学教育統轄センター) |
講演 3 |
タイトル: |
自己免疫性肝疾患のトピック |
|
|
|
講 演 者: |
原田 憲一 先生 |
|
|
|
|
|
(金沢大学医薬保健研究域医学系 人体病理学) |
講演 4 |
タイトル: |
胆管内乳頭状腫瘍 |
|
|
|
|
講 演 者: |
大塚 将之 先生 |
|
|
|
|
|
(千葉大学大学院医学研究院 臓器制御外科学) |
|
|
|
|
|
|
|
■ランチョンセミナー |
(12時10分〜12時55分) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■第125回支部例会 |
(14時00分〜17時00分) |
|
|
一般演題(公募) |
|
|
|
|
|
練習登録開始 平成 29年 7月 19日(水) |
|
|
本番登録開始 平成 29年 7月 19日(水) |
|
|
演題募集締切 平成 29年 9月 6日(水)正午 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■第14回専門医セミナー |
(13時00分〜13時50分) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
多くの先生方のご参加を、心よりお待ちしております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- [2017年5月18日]
<第124回支部例会 駐車場のご案内> |
|
|
|
会場:富山県医師会館(富山市蜷川336番地)の駐車場について、駐車禁止区域 |
がございますので、下記をご確認くださいますようお願いいたします。
【富山県医師会館 駐車場案内】.pdf |
- [2017年4月26日]
演題募集は、4月26日(水)正午をもって締め切らせていただきました。 |
多数のご応募、誠に有難うございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【締切延長】第124回支部例会 一般演題募集のお知らせ |
|
|
|
|
|
|
|
募集期間 |
演題登録開始−2017年03月22日(水) |
|
演題登録締切−2017年04月19日(水)正午 |
|
【延長締切】2017年04月26日(水)正午 |
演題申込 |
【演題申込】へお進みいただき、ご登録をお願いいたします。 |
注意事項 |
≪初期・後期研修医奨励金制度について≫ |
|
対象:初期研修医、後期研修医 |
|
内容:優秀演題への奨励金支給 |
|
※演題登録の際、初期研修医(研修医・卒後2年まで)、後期研修医 |
|
(専修医・卒後3〜5年)をそれぞれ選択する区分がございますの |
|
で、ご注意ください。初期・後期研修医でない方は、一般演題を |
|
選択ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
多数のご応募を、心よりお待ちしております。 |
|
|
- [2017年1月13日]
Train the Trainers 2017 参加者募集について
2017年開催「WGO Train the Trainers Workshop(以下TTT)」について、
参加をご希望の方は、1月20日(金)までに、北陸支部事務局までご連絡ください
ますようお願い申し上げます。
【WGO Train the Trainers Workshop 2017】
開催地: Marrakech(モロッコ)
開催日程:4月26日−4月29日
WGO_161220_Member Societies Letter_Train the Trainers_Marrakech Morocco 2017.pdf
*今回はフランス語で講義が行われますので、フランス語で議論に加わっていただける
ことが必須となります。
*また、例年、TTTご参加中はタイトなスケジュールが組まれており、そのため観光等
のお時間は取れないことをご了承ください。
*希望者の人数等により、ご希望に添いかねることもございますので、予めご了承願い
ます。
- [2017年1月10日]
■第124回支部例会・第13回専門医セミナー・第37回教育講演会 開催のご案内■
会長:清水 康一(富山県立中央病院 外科)
会期:平成29年6月11日(日)9時00分〜17時00分
会場:富山県医師会館
(〒939-8222 富山市蜷川336番地 / TEL:076-429-4466)
-------------------------------------------------------------------------------------
○第37回支部教育講演会(9時00分〜12時00分)
講演1 タイトル:C型肝炎IFNフリー治療の現況と今後の課題
講 師:富山県立中央病院 内科 酒井 明人 先生
講演2 タイトル:胃癌に対する腹腔鏡手術
講 師:大阪赤十字病院 消化器外科 金谷 誠一郎 先生
講演3 タイトル:消化器NETの薬物療法
講 師:静岡がんセンター 消化器内科 町田 望 先生
講演4 タイトル:IBDに対する外科治療
講 師:横浜市立市民病院 炎症性腸疾患科 辰巳 健志 先生
○ランチョンセミナー(12時10分〜12時55分)
○例会 / 一般演題(公募)(14時15分〜17時00分)
練習登録開始:平成29年3月22日(水)
本番登録開始:平成29年3月22日(水)
演題募集締切:平成29年4月19日(水)正午
○第13回専門医セミナー(13時10分〜14時10分)
-------------------------------------------------------------------------------------
多くの先生方のご参加を、心よりお待ちしております。
- [2016年9月14日]
演題募集は、9月14日(水)正午をもって締め切らせていただきました。
多数のご応募、誠に有難うございました。
締切延長
■第123回支部例会 一般演題募集のお知らせ■
=====================================================
演題登録開始 2016年8月3日(水)
演題登録締切 2016年9月7日(水)正午 ⇒ 2016年9月14日(水)正午
=====================================================
へお進みいただき、ご登録をお願いいたします。
※初期・後期研修医奨励金制度について
対象:初期研修医、専修医(後期研修医)
内容:優秀演題への奨励金支給
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医(研修医・卒後2年まで)、
専修医(後期研修医・卒後3〜5年)をそれぞれ選択する
区分がございますので、ご注意ください。初期・後期研
修医でない方は、一般演題を選択ください。
多数のご応募を、心よりお待ちしております。
- [2016年6月20日]
−開催案内−■第123回支部例会・第12回専門医セミナー・第36回教育講演会■
会長 宮森 弘年(恵寿総合病院 内科)
会期 平成28年11月20日(日)9時00分〜17時00分
会場 石川県地場産業振興センター新館
(〒920-8203 石川県金沢市鞍月2-1 / TEL:076-268-2010)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
○第36回支部教育講演会(9時00分〜12時00分)
講演1 タイトル:非アルコール性脂肪性肝疾患の診断と治療
講 師:金沢大学附属病院 消化器内科 水腰 英四郎 先生
講演2 タイトル:胆道疾患の内視鏡的診断と治療
講 師:東京医科大学 消化器内科 糸井 隆夫 先生
講演3 タイトル:次世代シークエンス技術による治療選択のための消化器がん遺伝子診断
講 師:国立がん研究センター 先端医療開発センター 土原 一哉 先生
講演4 タイトル:大腸早期癌の内視鏡診断と治療
講 師:国立がん研究センター中央病院 内視鏡科 斎藤 豊 先生
○ランチョンセミナー(12時10分〜12時55分)
タイトル:炎症性腸疾患、外科治療と問題点
講 師:兵庫医科大学 炎症性腸疾患外科 内野 基 先生
○例会 / 一般演題(公募)(13時00分〜)
練習登録開始:平成28年8月3日(水)
本番登録開始:平成28年8月3日(水)
演題募集締切:平成28年9月7日(水)正午
○第12回専門医セミナー(13時00分〜14時00分)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
多くの先生方のご参加を、心よりお待ちしております。
- [2016年5月30日]
<第122回日本消化器病学会北陸支部例会 抄録集・プログラムにおける修正について>
抄録集・プログラムに誤植がございましたので、以下の通り修正させていただきます。
【修正箇所】最終貢:研修医報奨金制度受賞者一覧
(誤)演題番号17
発表者:KKR北陸病院 武藤綾子 先生
↓
(正)演題番号17
発表者:福井大学医学部卒後臨床研修センター 土屋
あい 先生
関連の先生方には大変ご迷惑をおかけいたしました。謹んでお詫び申し上げます。
運営委託業者
株式会社キュービクス
丹野 博
- [2016年4月20日]
演題募集は、4月20日(水)正午をもって締め切らせていただきました。
多数のご応募有難うございました。
締切延長
■第122回支部例会 一般演題募集のお知らせ■
演題登録開始 平成28年3月16日(水)
演題登録締切 平成28年4月13日(水)正午 ⇒ 平成28年4月20日(水)正午
へお進みいただき、ご登録をお願いいたします。
※初期・後期研修医奨励金制度について
対象:初期研修医、専修医(後期研修医)
内容:優秀演題への奨励金支給
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医(研修医・卒後2年まで)、
専修医(後期研修医・卒後3〜5年)をそれぞれ選択する
区分がございますので、ご注意ください。初期・後期研
修医でない方は、一般演題を選択ください。
多数のご応募を、心よりお待ちしております。
※この度は、本学会ホームページサーバーに障害が発生したため、アクセスできない状況が
続き、多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
現在は復旧し、演題登録等を行うことができる状態となりましたので、お知らせいたします。
- [2016年1月 5日]
開催案内 〜 122回支部例会・第35回教育講演会・第11回専門医セミナー 〜
会長 三井 毅 (福井県済生会病院 外科)
会期 平成28年6月5日(日)9:00〜17:00
会場 福井県済生会病院
〒918-8503 福井県福井市和田中町舟橋7番1号
TEL 0776-23-1111
--------------------------------------------------------------------------------------
●第35回教育講演会(9:00〜12:00)
講演 1 タイトル:慢性肝炎・肝癌の治療
講 師:三重大学大学院 消化器内科 竹井 謙之 先生
講演 2 タイトル:上部消化管疾患の鏡視下手術
講 師:順天堂大学医学部附属浦安病院 外科 福永 哲 先生
講演 3 タイトル:腸内細菌(炎症性腸疾患に関連して)
講 師:滋賀医科大学 消化器内科 安藤 朗 先生
講演 4 タイトル:膵・胆道癌に対する集学的治療
講 師:東北大学医学部 消化器外科学 元井 冬彦 先生
●ランチョンセミナー(12:10〜12:55)
タイトル:胆道・膵疾患の臨床病理診断
講 師:神戸大学医学部附属病院 病理診断科 全 陽 先生
●例会 / 一般演題(公募)(13:10〜)
●第11回専門医セミナー(13:10〜13:50)
症例検討(2症例)
司 会:福井県済生会病院 中放診断部 宮山 士朗 先生
--------------------------------------------------------------------------------------
多くの先生方のご参加を、心よりお待ちしております。
- [2015年9月16日]
演題募集は9月16日(水)正午をもって締め切らせていただきました。
多数のご応募ありがとうございました。
《締切延長》
121回支部例会 一般演題募集のお知らせ
演題登録開始:2015年8月5日(水)
演題登録締切:2015年9月9日(水)正午 ⇒ 2015年9月16日(水)正午
へお進みいただき、ご登録をお願い申し上げます。
※初期・後期研修医奨励金制度について
-----------------------------------------------------------------------------------
対象:初期研修医・専修医(後期研修医)
内容:優秀演題への奨励金支給有
登録時の注意:
演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年迄)・専修医(後期研修医 卒後3-5年)
をそれぞれ選択する区分がございますので、ご注意ください。
初期・後期研修医でない方は、一般演題をご選択ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
多数のご応募を、心よりお待ち申し上げております。
- [2015年7月28日]
開催案内
第121回支部例会・第34回教育講演会・第10回専門医セミナー
会長 源 利成(金沢大学がん進展制御研究所)
会期 平成27年11月8日(日)9:00-17:00(予定)
会場 石川県地場産業振興センター 新館
〒920-8203 金沢市鞍月2丁目1番地
TEL 076-268-2010
--------------------------------------------------------
●第34回教育講演会(9:00-12:00)
講演1
タイトル:(未定)
演 者:伊藤 透 先生(金沢医科大学 消化器内視鏡学)
講演2
タイトル:高度進行大腸がんへの取組み」(仮題)
演 者:伴登 宏行 先生(石川県立中央病院 消化器外科)
講演3
タイトル:肝細胞がんの発がんと治療に関する最新の知見(仮題)
演 者:田中 真二 先生(東京医科歯科大学 分子腫瘍医学)
講演4
タイトル:職業胆管がん「印刷業者の胆管がん多発事例」(仮題)
演 者:久保 正二 先生(大阪市立大学大学院肝胆膵外科学)
●ランチョンセミナー(12:10-12:55)
タイトル:消化器がんの腫瘍・バイオマーカーの最前線
〜Liquid biopsy comes of age〜
演 者:島田 英昭 先生(東邦大学大学院 一般・消化器外科学)
●第10回専門医セミナー(13:00-14:00)
症例から学ぶ膵疾患
司会:元雄 良治 先生(金沢医科大学 腫瘍内科学)
講師:大坪 公士郎 先生(金沢大学附属病院 がん高度先進治療センター)
講師:北川 裕久 先生(富山市民病院 消化器外科)
●支部例会(一般演題)(13:00-)
公募
--------------------------------------------------------
多くの先生方のご参加を、心よりお待ち申し上げております。
- [2015年6月30日]
Train the Trainers 2016 参加者募集について2016年開催「WGO Train the Trainers Workshop(以下TTT)」について、参加をご希望の方は、7月8日(水)までに北陸支部事務局までご連絡ください
ますよう宜しくお願い申し上げます。
<WGO Train the Trainers Workshop 2016
(Turkey)>
開催地:Antalya(トルコ)
開催日程:2016年4月4日−4月7日
※対象:支部評議員以上
※希望者の人数等により、ご希望に添いかねることもございますので
予めご了承願います。
- [2015年5月27日]
<開催案内> ※更新致しました
第120回支部例会・第33回教育講演会・第9回専門医セミナー
会長:稲土 修嗣 (富山逓信病院 内科)
会期:平成27年6月7日(日) 9:00-17:00 (予定)
会場:富山県医師会館
〒939-8222 富山市蜷川336番地
TEL:076-429-4466
------------------------------------------------------------------------
☆第33回教育講演会 (9:00-12:00)
講演1 湘南東部総合病院 院長 市田 隆文 先生
「肝炎・肝がんの最新治療」
講演2 がん研有明病院 消化器内科 藤崎 順子 先生
「H.Pylori(HP)陰性胃癌の特徴、除菌後胃癌の内視鏡診断の問題点」
講演3 広島大学病院 内視鏡診療科 田中 信治 先生
「大腸ポリープ診療ガイドラインの概要」
講演4 金沢医科大学 消化器内科 教授 有沢 富康 先生
「機能性ディスペプシアの現状と対応 −診療ガイドライン2014−」
☆ランチョンセミナー (12:10-12:55)
洛和会音羽病院 副院長 蘆田 潔 先生
「逆流性食道炎の治療戦略〜これまでとこれから〜」
☆第9回専門医セミナー (13:10-14:10)
「ディスカッサーを交えた症例検討会」
司会 富山大学附属病院 光学医療診療部 藤浪 斗 先生
富山県立中央病院 内科(消化器) 松田 充 先生
症例呈示1 「過敏性腸症候群で加療中のイレウス症例」
症例呈示2 「限局性の膵尾部腫大を呈した症例」
☆支部例会(一般演題) (13:10-17:00頃予定)
公募
------------------------------------------------------------------------
多くの先生方のご参加を、心よりお待ち申し上げております。
- [2015年4月23日]
演題応募を締め切りました。
多数のご応募をいただきありがとうございました。
≪締切延長≫
第120回支部例会 一般演題募集のお知らせ
演題登録開始:2015年3月18日 (水)
演題登録締切:2015年4月15日 (水) 正午 ⇒ 2015年4月22日 (水) 正午
へお進みいただき、ご登録をお願い申し上げます。
※初期・後期研修医奨励金制度について
--------------------------------------------------------------------------------------
対象:初期研修医・専修医 (後期研修医)
内容:優秀演題への奨励金支給有
登録時の注意:
演題登録の際、初期研修医 (研修医 卒後2年迄)・専修医 (後期研修医 卒後3-5年)
をそれぞれ選択する区分がございますので、ご注意ください。
初期・後期研修医でない方は一般演題をご選択ください。
--------------------------------------------------------------------------------------
多数のご応募を、心よりお待ち申し上げております。
- [2014年11月 6日]
※教育講演会 講師変更 / 演題名確定※
<開催案内>第119回支部例会・第32回教育講演会・第8回専門医セミナー
会長: 岩田 章(金沢赤十字病院)
会期: 平成26年11月16日(日)9:00〜17:00(予定)
会場: (財)石川県地場産業振興センター
〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目1番地
TEL: 076-268-2010 FAX: 076-268-2859
------------------------------------------------------------------------------
☆第32回教育講演会(9:00〜12:00)
テーマ:
講演1 生物学的製剤時代の炎症性腸疾患診療の最適化と課題
大阪市立総合医療センター 消化器内科 副部長 渡辺憲治 先生
講演2 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の診断と治療
奈良県立医科大学 第3内科(消化器・内分泌代謝内科)准教授 吉治仁志 先生
講演3 切除不能・再発進行大腸がんの薬物療法
国立がん研究センター東病院 消化管内科 医長 吉野孝之先生
講演4 Clostridiumdifficile 感染症に関する最近のトレンド
愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学 教授 三鴨廣繁 先生
☆ランチョンセミナー(12:10〜12:55)
・日常診療に役立つ大腸がん検診のワンポイントアドバイス
-便鮮血検査から CT Colonographyまで-
大腸肛門病高野病院 副院長 野崎良一 先生
☆第8回専門医セミナー(13:10〜)
・肝細胞癌の粒子線治療
金沢大学附属病院 放射線治療科 高松繁行 先生
・肝細胞癌の最近の内科的治療 up date
金沢大学附属病院 消化器内科 荒井邦明 先生
☆支部例会(一般演題) (13:30〜)
公募
------------------------------------------------------------------------------
皆様の多数のご参加をお待ちしております。
- [2014年9月17日]
締切延長 <第119回支部例会 一般演題募集について>
※演題登録締切を一週間延長いたしました。
演題登録開始:2014年8月20日(水)
演題登録締切:2014年9月17日(水)正午→2014年9月24日(水)正午
(こちらのページの「ホームページによる演題申し込み」よりお進みください)※初期・後期研修医奨励金制度について--------------------------------------------------------------------------------------
対象:初期研修医・専修医(後期研修医)
内容:優秀演題への奨励金支給有
登録時の注意:
演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年迄)・専修医(後期研修医 卒後3-5年)
をそれぞれ選択する区分がございますので、ご注意ください。
初期・後期研修医でない方は一般演題をご選択ください。
--------------------------------------------------------------------------------------
多数のご応募をお待ちしております。
- [2014年5月 9日]
<第118回支部例会 演題採択数について>
第118回支部例会 一般演題の募集は締め切りました。
48題の演題を採択致しましたので、ご報告致します。
演者の先生方には、追ってご連絡させていただきます。
多数のご応募、誠にありがとうございました。
- [2014年2月12日]
☆第118回支部例会一般演題募集について
演題登録開始:2014年3月19日(水)
演題登録締切:2014年4月16日(水)正午
支部例会演題申し込み
(こちらのページの「ホームページによる演題申し込み」よりお進みください)
※<初期・後期研修医奨励金制度について>※
【対象】初期研修医・専修医(後期研修医)
【内容】優秀演題への奨励金支給有
【登録時の注意】
演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年迄)・専修医(後期研修医 卒後3-5年)
をそれぞれ選択する区分がございますので、ご注意ください。
初期・後期研修医でない方は一般演題をご選択ください。
多数のご応募をお待ちしております。
- [2014年2月 4日]
<開催案内>
第118回支部例会・第31回教育講演会・第7回専門医セミナー
会 期:平成26年6月15日(日)9:00〜17:00(予定)
会 場:福井商工会議所
〒918-8580 福井市西木田2丁目8−1
TEL:0776-36-8111 FAX:0776-33-8260
当番会長:伊藤 重二 先生(公立丹南病院 内科)
-------------------------------------------------------
☆第31回教育講演会(9:00〜12:00)
テーマ「消化器マイスターに学ぶ 診療の現状と最近の話題」
講演1 消化器超音波検査(仮題)
川崎医科大学 検査診断学 教授 畠 二郎 先生
講演2 PEG治療(仮題)
国際医療福祉大学 副院長・消化器一般外科 教授 鈴木 裕 先生
講演3 腹腔鏡手術(鏡視下手術)(仮題)
メディカルトピア草加病院 院長・外科 金平 永二 先生
講演4 ウイルス肝炎 治療(仮題)
京都府立医科大学 消化器内科 教授 伊藤 義人 先生
☆ランチョンセミナー(12:10〜12:55)
演題 ヘリコバクター 診療と研究の最前線(仮題)
神戸大学 消化器内科 教授 東 健 先生
☆第7回専門医セミナー(13:10〜)
症例検討救急現場における消化器疾患のピットフォール
福井大学医学部附属病院 救急総合診療科 林 寛之 先生
☆支部例会(一般演題)(13:10〜)
公募
-------------------------------------------------------
皆様の多数のご参加をお待ちしております。
- [2013年9月27日]
第117回支部例会 一般演題の募集 は締め切りました。
57題の演題を受付致しました。
演者の先生方には追ってご連絡させていただきます。
多数のご応募、誠にありがとうございました。
- [2013年9月18日]
第117回支部例会一般演題募集を1週間延長します
演題募集締切:2013年9月25日(水)正午
支部例会演題申し込み
- [2013年8月 9日]
第117回支部例会・第30回教育講演会・第6回専門医セミナー
開催のお知らせ
会長:山田 哲司(石川県立中央病院 外科)
会期:平成25年11月17日(日)
会場:石川県地場産業振興センター新館
内容:
【第30回教育講演会】9:00〜12:00
・東京医科大学病院 消化器内科 准教授 糸井 隆夫 先生
・香川大学医学部 消化器内科・神経内科 講師 森 宏仁 先生
・国立がん研究センター 多施設臨床試験支援センター センター長 福田 治彦 先生
・久里浜医療センター 臨床研究部 部長 横山 顕 先生
【ランチョンセミナー】12:10〜12:55
【一般演題(公募)】13:10〜
【第6回専門医セミナー】13:10〜
※H24年度より、専門医セミナー出席で専門医更新単位(3単位)が付与されます
<第117回支部例会一般演題募集について>
・演題登録開始:2013年8月21日(水)
・演題登録締切:2013年9月18日(水)正午
支部例会演題申し込み
(こちらのページの「ホームページによる演題申し込み」よりお進みください)
<初期・後期研修医奨励金制度について>
対象:初期研修医・専修医(後期研修医)
内容:優秀演題へ奨励金支給有
登録時の注意:
演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年まで)・専修医(後期研修医 卒後3-5年)を それぞれ選択する区分がございますので、ご注意ください。
初期・後期研修医でない方は一般演題をご選択ください。
多数の応募をお待ちしております。
- [2013年4月17日]
第116回支部例会一般演題募集を1週間延長します。
演題募集締切:2013年4月24日(水)正午
支部例会演題申し込み
- [2013年3月 6日]
第116回支部例会・第29回教育講演会・第5回専門医セミナー開催のお知らせ
会長:樋上 義伸 (富山市立富山市民病院 消化器内科)
会期:平成25年6月16日(日)
会場:富山県医師会館 1階大ホール、4階会議室
内容:★第29回教育講演会 9:00〜12:00
・福井大学医学部附属病院 光学医療診療部 准教授 平松 活志 先生
・金沢大学大学院地域医療教育学 特任教授 山下 竜也 先生
・慶應義塾大学病院 予防医療センター 教授 岩男 泰 先生
・川崎医科大学 消化管内科学 教授 春間 賢 先生
★ランチョンセミナー 12:10〜12:50
★専門医セミナー 13:10〜14:10
※H24年度より、専門医セミナー出席で専門医更新単位(3単位)が付与されます。
★一般演題(公募) 13:10〜
☆第116回支部例会一般演題募集について
演題登録開始:2013年3月20日(水)正午〜
演題登録締切:2013年4月17日(水)正午
支部例会演題申し込み
(こちらのページの「ホームページによる演題申し込み」よりお進みください)
※<初期・後期研修医奨励金制度について>※
対象:初期研修医・専修医(後期研修医)
内容:優秀演題への奨励金支給あり、多数の応募をお待ちしています。
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年迄)・専修医(後期研修医 卒後3-5年)それぞれ選択する区分がありますのでご注意ください。初期・後期研修医でない方は一般演題を選択ください。
- [2012年9月20日]
第115回支部例会一般演題の募集は締め切りました。
演者の先生には追ってご連絡いたします。
多数の演題応募ありがとうございました。
- [2012年9月11日]
第115回支部例会一般演題募集を1週間延長します。
演題募集締切:2012年9月19日(水)正午
支部例会演題申し込み
- [2012年7月13日]
第115回支部例会・第28回教育講演会・第4回専門医セミナー開催のお知らせ
会長:小坂 健夫 (金沢医大学 一般・消化器外科)
会期:平成24年11月11日(日)
会場:金沢医科大学本部棟4F 講堂
内容:★第28回教育講演会 9:00〜12:00
・群馬大学大学院 病態総合外科 教授 桑野博行先生
・大阪大学大学院医学系研究科 消化器外科 教授 森 正樹先生
・金沢大学医薬保健研究域 病態機能病理学 教授 中沼安二先生
・関西医科大学 内科学第3講座 教授 岡崎和一先生
★ランチョンセミナー 12:10〜12:50
★一般演題(公募) 13:00〜
☆専門医セミナー 未定(決まり次第お知らせ致します)
※H24年度より、専門医セミナー出席で専門医更新単位(3単位)が付与されます。
☆第115回支部例会一般演題募集について
演題登録開始:2012年8月15日(水)〜
演題登録締切:2012年9月12日(水)正午
支部例会演題申し込み
(こちらのページの「ホームページによる演題申し込み」よりお進みください)
※<初期・後期研修医奨励金制度について>※
対象:初期研修医・専修医(後期研修医)
内容:優秀演題への奨励金支給あり、多数の応募をお待ちしています。
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年迄)・専修医(後期研修医 卒後3-5年)それぞれ選択する区分がありますのでご注意ください。初期・後期研修医でない方は一般演題を選択ください。
- [2012年2月 8日]
第114回支部例会・第27回教育講演会・第3回専門医セミナー開催のお知らせ
会長:中本 安成 (福井大学医学部 第二内科)
会期:平成24年6月17日(日)
会場:福井県県民ホール アオッサ8階
内容:★第27回教育講演会 9:00〜12:00
・京都大学消化器内科 講師 仲瀬裕志先生
・横浜市立大学大学院医学研究科 消化器内科学 教授 前田愼先生
・慶應義塾大学医学部 内視鏡センター 副センター長 大森泰先生
・名古屋大学医学部保健学科検査技術科学専攻 教授 石川哲也先生
※当初予定していた講師の先生のご予定が合わなくなった為、一部内容が変更されました。
★ランチョンセミナー 12:10〜12:55
☆総会 13:00〜13:10
★一般演題(公募) 13:10〜
☆専門医セミナー 16:00〜
※H24年度より、専門医セミナー出席で専門医更新単位(3単位)が付与されます。
☆第114回支部例会一般演題募集について
演題登録開始:2012年3月21日(水)〜
演題登録締切:2012年4月18日(水)正午
支部例会演題申し込み
(こちらのページの「ホームページによる演題申し込み」よりお進みください)
※<初期・後期研修医奨励金制度について>※
対象:初期研修医・後期研修医
内容:優秀演題への奨励金支給あり、多数の応募をお待ちしています。
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年迄)・後期研修医(専修医 卒後3-5年)それぞれ選択する区分がありますのでご注意ください。初期・後期研修医でない方は一般演題を選択ください。
- [2011年11月 8日]
交通規制の実施について(11月13日)
11月13日(日)は「金沢市民マラソン大会」開催のため、下記のとおり臨時交通規制が引かれます。
会場近くの石引の通りも規制されますので、お車でご来場の場合は特にお気を付けください。規制区域などの詳細は、添付ファイルをご参照ください。
期 日:平成23年11月13日(日)
規制時間:午前7時55分〜午前10時30分
規制区域:添付ファイル参照
交通規制.pdf
- [2011年9月20日]
第113回支部例会一般演題の募集は締め切りました。
51題の演題を採択いたしました。
演者の先生には追ってご連絡いたします。
多数の演題応募ありがとうございました。
- [2011年9月 5日]
第113回支部例会一般演題募集を1週間延長します。
演題募集締切:2011年9月14日(水)正午
支部例会演題申し込み
- [2011年8月 5日]
第113回支部例会のお知らせ
会長:大井章史 (金沢大学大学院医学系研究科 分子細胞病理学)
会期:平成23年11月13日(日)
会場:金沢大学医学部医学類教育棟 第3講義室
内容:★第26回教育講演会 9:00〜12:00
・東京大学医科学研究所 癌細胞増殖部門長 教授 山本 雅先生
・福井大学医学部第二内科 教授 中本安成先生
・金沢大学大学院がん局所制御学 講師 北川裕久先生
・金沢医科大学内視鏡科 教授 伊藤 透先生
★ランチョンセミナー 12:10〜12:55
☆一般演題(公募) 13:00〜
★専門医セミナー 16:00〜
☆第113回支部例会一般演題募集について
演題登録開始:2011年8月10日(水)〜
演題登録締切:2011年9月7日(水)正午
支部例会演題申し込み
(こちらのページの「ホームページによる演題申し込み」よりお進みください)
※<初期・後期研修医奨励金制度について>※
対象:初期研修医・後期研修医
内容:優秀演題への奨励金支給あり、多数の応募をお待ちしています。
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年迄)・後期研修医(専修医 卒後3-5年)それぞれ選択する区分がありますのでご注意ください。初期・後期研修医でない方は一般演題を選択ください。
- [2011年5月10日]
第112回支部例会一般演題の募集は締め切りました。
42題の演題を採択いたしました。
演者の先生には追ってご連絡いたします。
多数の演題応募ありがとうございました。
- [2011年4月 6日]
第112回支部例会一般演題募集を再延長します。
演題募集締切:2011年4月13日(水)正午
※4月6日から再延長になりました。
支部例会演題申し込み
- [2011年2月28日]
第112回支部例会のお知らせ
会長:杉本立甫 (市立砺波総合病院 内科)
会期:平成23年6月5日(日)
会場:富山県医師会館 (富山市蜷川336)
内容:★第25回教育講演会 9:00〜12:010
・岐阜大学大学院医学系研究科 消化器病態学 森脇久隆先生
・京都大学外科学第一講座 名誉教授 今村正之先生
・東北大学病院 緩和医療科 中保利通先生
・愛知がんセンター中央病院 薬物療法科 宇良 敬先生
★ランチョンセミナー 12:10〜12:55
・JA北海道厚生連札幌厚生病院 病院長 豊田成司先生
☆一般演題(公募) 13:00〜
★専門医カンファレンス 16:00〜(予定)
☆第112回支部例会一般演題募集について
演題登録開始:2011年3月2日(水)〜
演題登録締切:2011年4月6日(水)正午
支部例会演題申し込み
(こちらのページの「ホームページによる演題申し込み」よりお進みください)
※<初期・後期研修医奨励金制度について>※
対象:初期研修医・後期研修医
内容:優秀演題への奨励金支給あり、多数の応募をお待ちしています。
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年迄)・後期研修医(専修医 卒後3-5年)それぞれ選択する区分がありますのでご注意ください。初期・後期研修医でない方は一般演題を選択ください。
- [2010年10月14日]
第111回支部例会一般演題の募集は締め切りました。
演者の先生には追ってご連絡いたします。
多数の演題応募ありがとうございました。
- [2010年10月 5日]
第111回支部例会一般演題募集を再延長します。
演題募集締切:2010年10月6日(水)正午
※9月29日から再延長になりました。
支部例会演題申し込み
- [2010年9月16日]
第111回支部例会一般演題募集を2週間延長します。
演題募集締切:2010年9月29日(水)正午
支部例会演題申し込み
- [2010年8月 4日]
第111回支部例会一般演題募集開始のお知らせ
第111回支部例会一般演題募集を開始いたします。
<初期・後期研修医奨励金制度について>
対象:初期研修医・後期研修医
内容:優秀演題への奨励金支給あり、多数の応募をお待ちしています。
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年迄)・後期研修医(専修医 卒後3-5年)それぞれ選択する区分がありますのでご注意ください。初期・後期研修医でない方は一般演題を選択ください。
演題登録開始:2010年8月18日(水)〜
演題登録締切:2010年9月15日(水)正午
支部例会演題申し込み
(こちらのページの「ホームページによる演題申し込み」よりお進みください)
- [2010年8月 4日]
第111回支部例会一般演題募集開始のお知らせ
第111回支部例会一般演題募集を開始いたします。
<初期・後期研修医奨励金制度について>
対象:初期研修医・後期研修医
内容:優秀演題への奨励金支給あり、多数の応募をお待ちしています。
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年迄)・後期研修医(専修医 卒後3-5年)それぞれ選択する区分がありますのでご注意ください。初期・後期研修医でない方は一般演題を選択ください。
演題登録開始:2010年8月18日(水)〜
演題登録締切:2010年9月15日(水)正午
支部例会演題申し込み
(こちらのページの「ホームページによる演題申し込み」よりお進みください)
- [2010年5月 6日]
第110回支部例会一般演題の募集は締め切りました。
50題の演題を採択いたしました。
演者の先生には追ってご連絡いたします。
多数の演題応募ありがとうございました。
- [2010年4月 7日]
第110回支部例会一般演題募集を延長します。
演題募集締切:2010年4月14日(水)正午
支部例会演題申し込み
- [2010年3月 9日]
第110回支部例会開催案内 内容一部訂正のお知らせ
6月開催の北陸支部例会のご案内をいたしましたが、下記記載内容に誤りがありました。
ここに訂正し、お詫び申しあげます。尚、関係の先生方にはご迷惑をおかけいたしました。
(運営委託業者:株式会社キュービクス 丹野 博)
当番事務局のメールアドレス
誤 正
nemoto@u-kfukui.ac.jp → nemotot@u-fukui.ac.jp
- [2010年3月 3日]
第110回支部例会一般演題募集開始のお知らせ
第110回支部例会一般演題募集を開始いたします。
<初期・後期研修医奨励金制度について>
対象:初期研修医・後期研修医
内容:優秀演題への奨励金支給あり、多数の応募をお待ちしています。
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医(研修医 卒後2年迄)・後期研修医(専修医 卒後3-5年)それぞれ選択する区分がありますのでご注意ください。初期・後期研修医でない方は一般演題を選択ください。
演題登録開始:2010年3月3日(水)〜
演題登録締切:2010年4月7日(水)正午
支部例会演題申し込み
(こちらのページの「ホームページによる演題申し込み」よりお進みください)
- [2009年12月11日]
会員専用ページ(会員への報告)
に第109回支部例会研修医奨励金受賞者報告を載せました。
- [2009年12月11日]
第23回教育講演会・第110回支部例会 開催のお知らせ
日 時:平成22年6月6日(日)
会 場:福井商工会議所
(〒918-8580 福井市西木田2丁目8-1 TEL:0776-36-8111)
当番会長 :山崎 幸直 【福井大学医学部付属病院 光学医療診療部】
〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3
TEL:0776-61-8351 FAX:0776-61-8110
内 容:
<教育講演会>
1.島根大学医学部消化器・肝臓・検診予防内科 木下 芳一 先生
2.大阪市立総合医療センター消化器内科 大川 清孝 先生
3.金沢大学医学部放射線科 蒲田 敏文 先生
4.福井大学医学部消化器外科 片山 寛次 先生
<ランチョンセミナー>
「クローン病治療について」(仮題) 鈴木 康夫 先生
(東邦大学医療センター佐倉病院消化器内科)
<支部例会> 一般演題
演題募集期間:練習登録開始ー2010年3月3日(水)
本番登録開始ー2010年3月3日(水)
演題募集締切ー2010年4月7日(水) 正午
- [2009年9月16日]
第109回支部例会一般演題募集を延長します。
演題募集締切:2009年9月23日(水)正午
支部例会演題申し込み
<初期・後期研修医奨励金制度について>
対象:初期研修医・後期研修医
内容:優秀演題への奨励金支給あり、多数の応募をお待ちしています。
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医・後期研修医それぞれ選択する区分がありますのでご注意ください。初期・後期研修医でない方は一般演題を選択ください。
- [2009年8月12日]
第109回支部例会一般演題募集開始のお知らせ
第109回支部例会一般演題募集を開始いたします。
<初期・後期研修医奨励金制度について>
対象:初期研修医・後期研修医
内容:優秀演題への奨励金支給あり、多数の応募をお待ちしています。
登録時の注意:演題登録の際、初期研修医・後期研修医それぞれ選択する区分がありますのでご注意ください。初期・後期研修医でない方は一般演題を選択ください。
演題登録開始:2009年8月12日(水)〜
演題登録締切:2009年9月16日(水)正午
支部例会演題申し込み
- [2009年5月 7日]
第108回支部例会一般演題募集は2009年4月22日正午をもって終了させていただきました.47演題のご応募がありました。ありがとうございました。
- [2009年4月16日]
第108回支部例会一般演題募集を延長します
演題募集締切:2009年4月22日(水)正午
支部例会演題申し込み
- [2009年4月16日]
第108回支部例会一般演題募集を延長します
演題募集締切:2009年4月22日(水)正午
支部例会演題申し込み
- [2009年3月18日]
第108回支部例会一般演題募集開始のお知らせ
第108回支部例会一般演題募集を開始いたします。
演題登録開始:2009年3月18日(水)〜
演題募集締切:2009年4月15日(水)正午
支部例会演題申し込み
- [2008年12月18日]
市民公開講座のページで「第44回市民公開講座開催のお知らせ」を掲載します。
- [2008年11月27日]
会員専用(会員への報告)ページに第107回支部例会初期研修医奨励金受賞者報告を載せました。
- [2008年11月20日]
第21回教育講演会・第108回支部例会 開催のお知らせ
日 時:平成21年6月14日(日)
会 場:富山県医師会館
〒939-8222 富山市蜷川336番地
TEL:076-429-4466
当番会長:泉 良平 【富山市立富山市民病院 病院長】
〒939-8511 富山県富山市今泉北部町2-1
富山市立富山市民病院外科内 第108回北陸支部例会事務局
TEL:076-422-1112 FAX:076-422-1371
E-mail:izumi@tch.toyama.toyama.jp
内 容:
<教育講演会>
1.国立がんセンター中央病院内視鏡部 後藤田 卓志 先生
2.金沢大学消化器内科 加賀谷 尚史 先生
3.金沢大学消化器・乳腺外科 谷 卓 先生
4.川崎医科大学内科学 春間 賢 先生(未定)
<ランチョンセミナー>
「リバビリン併用療法 更なる飛躍を目指して」(仮題) 熊田 博光(虎の門病院)
<支部例会> 一般演題
演題募集期間:練習登録開始─2009年3月18日(水)
本番登録開始─2009年3月18日(水)
演題募集締切─2009年4月15日(水)正午
- [2008年9月25日]
第107回支部例会一般演題募集は2008年9月24日正午をもって終了させていただきました.48演題のご応募がありました。ありがとうございました。
- [2008年9月17日]
第107回支部例会一般演題募集期間延長のお知らせ
第107回支部例会一般演題募集期間を一週間延長し、9/24 正午 といたします.
支部例会演題申し込み
- [2008年9月 9日]
市民公開講座のページで「第43回市民公開講座開催のお知らせ」を掲載します。
- [2008年8月12日]
第107回支部例会会告通知を掲載します
第107回 会告通知.pdf
- [2008年8月 5日]
会員専用ページで役員名簿を訂正・更新しました。
- [2008年7月16日]
会員専用ページに第106回支部例会初期研修医奨励金受賞者報告を載せました。
- [2008年7月 8日]
ホームページを開設しました。